終身医療保険・がん保険
保障が一生涯続く
保険料はご加入時のまま変わらない
三大疾病・女性疾病・介護等にも手厚く備えられる
終身医療保険・
がん保険
三井物産グループにお勤めの方専用の簡単な告知で加入できる制度があります。
- 医療保険の中には、勤務先によって割引が適用となる場合があります。
-
弊社で取り扱いのある十数社の中からおすすめの3社をピックアップしてご案内。
皆様の保険選びをサポートします。 -
保険会社によっては、ネットで手続きが完結します。
証券分析サービス
現在のご契約内容を確認してみませんか?
ご加入中の保険契約を表と図に表わす、無料の「保険証券分析サービス」を提供しております。
保障内容の確認はもちろん、保障額の推移や払込保険料の総額までひと目で把握できます。是非この機会にご利用ください。
POINT1 証券分析は何度でも無料です。
POINT2 ご希望の方には、お勧めの保険をご提案いたします。弊社取り扱いの保険会社からお勧めの3社を抽出した比較表を用いて、ご納得の保険商品をお選びいただけます。ぜひこの機会にお問い合わせください。
保障内容について
病気やケガによる入院・手術に備える保険です。総合補償保険と組み合わせてのご加入もおすすめです。
POINT① 安心の終身保障
POINT② 保険料は一生涯上がりません
POINT③ 三大疾病や女性疾病、介護等にもしっかりと備えられます
詳細な保障内容はこちら
<特徴1>
高額療養費制度に合わせ月ごとの自己負担額に備えられる月額保障と、人生をトータルにサポート* するサービスが一体となった医療保険です。<特徴2>
病気・ケガを一生涯保障する基本保障と、女性疾病や三大疾病等必要な保障をニーズに応じて自由に選択して備えることができます。*ご契約後の付帯サービス
・ダックの頼れるサービス
・長生きの時代、日々の健康づくりやライフステージによって異なる様々な心配事に、お客様の「生きる」をトータルに支える頼れるサービスをご案内します。
・ダックの頼れるサービスはアフラックの医療保険のお客様に向けて、アフラックが紹介する提携企業のサービスの総称であり、アフラックの提供する保険またはサービスではありません。
・各サービスの詳細はアフラックオフィシャルホームページ
(https://www.aflac.co.jp/keiyaku/tayoreruservice.html)をご確認ください。※商品およびサービスの詳細については、契約概要などをご確認ください。
以下リンクより商品概要や資料請求が可能です。
募文番号:AFH006-2024-0504 8月9日(260809)
<特長1>
自分に合った保障を自由に選べます。三大疾病や女性疾病などに幅広く備えることができます。主契約にさまざまな特約・特則を組み合わせることができます。※特約・特則の組み合わせには一定の制限があります。主契約(入院保障)は必須の保障となります。<特長2>
健康状況が所定の基準を満たす場合、健康保険料率が適用され、基準を満たしていない場合に比べて保険料が安くなります。■ご契約後のサポート・サービス
・給付金のご請求など⋯一定の要件を満たす場合、医療機関の診療明細書と簡易なご報告で請求ができます。
・お客さまの健康をサポートするさまざまなサービス…24時間電話健康相談サービス、セカンドオピニオンサービス、受信手配・紹介サービス、オーラルケアサポートサービスがあります。
・ネオファースト生命コンタクトセンター…70歳以上のお客さまを対象としたフリーダイヤルを用意しています。
・ご契約に関するお知らせをお届け…毎年、「ご契約内容のお知らせ(ネオレター)」をお届けします。また、お問い合わせ・各種お手続きはインターネットから可能です(24時間365日受付)。
※各種サービス内容の詳細については、ネオファースト生命Webサイトをご確認ください。※このページは商品の概要についてをご案内しています。各保障(主契約・特約・特則)の留意点やお支払いできない場合の詳細については「商品パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」を必ずご確認ください。
B22N1015(2022.4.8)
(保険期間・保険料払込期間:終身)
<特徴1>
日帰り入院から入院5日目まで一律5日分の入院給付金をお受け取りいただけるため、短期入院にもしっかりと備えられます。
日帰り入院とは入院日と退院日が同一の入院をいい、入院基本料の支払有無等を参考にして判断します。<特徴2>
手術の有無にかかわらず、集中治療室(ICU)管理を受けられたとき、集中治療給付金をお受け取りいただけます。
集中治療給付金は1回の入院について1回のお支払いを限度とします。<特徴3>
先進医療も安心の一生涯保障です。
※先進医療特約(無解約返戻金型)を付加した場合先進医療給付金は、受療した先進医療にかかわる技術料と約款所定の交通費・宿泊費をお支払いします。なお、保険期間を通じて2,000万円が限度です。
先進医療の保障は、医療技術、医療機関および適応症等によってはお支払対象とならないことがありますのでご注意ください。■解約返戻金
保険料払込期間中に解約された場合には、解約返戻金はありません。特約には保険期間を通じて解約返戻金はありません。■ご契約後の付帯サービス(満点生活応援団・介護すこやかデスク)
健康・医療、暮らし、介護・認知症に関する各種サービスをお電話にてご提供します。
※ご利用いただける方:ご契約者、被保険者、およびその同居または二親等内のご家族生命保険契約のご検討に際しては、必ず「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。
2023 - H - 0839 (2023/11/06 - 2025/11/30)
入院に関するリスク
入院したら1日当たりでどれくらいの費用がかかるのでしょうか。どれくらいの期間入院するのでしょうか。
入院1日あたりの自己負担費用
差額ベッド代等の費用が発生する場合もありますので、しっかりとした入院保障を備えましょう。注:①治療費・食事代・差額ベッド代に加え、交通費(見舞いに来る家族の交通費も含む)や衣類、日用品などを含みます。高額療養費制度を利用した場合は利用後の金額。②過去5年間に入院し、自己負担費用を支払った人。高額療養費制度を利用した人+利用しなかった人(適用外含む)
推計退院患者の在院期間の構成割合
短期間での入院が主流になっています。注:14日以内とは13泊14日以内、30日以内とは29泊30日以内の入院をいいます。
三大疾病に関するリスク
三大疾病とは、日本人の死因のうち約半数を占める三種類の病気をまとめた呼び名です。三種類の病気とは、一般的にがん(悪性新生物)、心疾患、脳血管疾患を指します。
死因の約半数が三大疾病です!
死因のうち、三大疾病(悪性新生物・心疾患・脳血管疾患)によるものは全体の46.3%です
三大疾病の外来患者数1位は悪性新生物です!
三大疾病(悪性新生物・心疾患・脳血管疾患)のうち患者数が一番多いのは182.2千人の悪性新生物です。
三大疾病一時金特約等、三大疾病に罹患した際の保障も早めに備えましょう三大疾病にかかると、どれぐらいの期間入院するの?
三大疾病(悪性新生物・心疾患・脳血管疾患)により入院された場合、その入院期間は長期にわたる場合もあります。
三大疾病の平均在院日数
心疾患は高血圧性のものを除きます。【資】厚生労働省「令和2年(2020)患者調査の概況」
入院が長期化するケースがあります。三大疾病での入院の場合、入院日数が無制限となるような保障もございます。三大疾病から発生する介護のリスク
介護が必要となった人の約19.7%が三大疾病のうちの心疾患・脳血管疾患を原因としています。また介護を必要としている人は681万人で、増加傾向です。
介護が必要となった主な要因
要介護(要支援)認定者数(年度末現在)の推移
親御様やご自身の介護保障も検討しましょう。医療保険の特約で備えることができます。(アフラックの 医療保険 REASON は除く)
介護に関するリスク
要介護(要支援)認定者数は年々増加しており、令和2年度時点では約681万人です。
介護の問題は決して他人事ではありません。要介護度別 身体状態の目安
要介護度 身体の状態(例) 要支援1 要介護状態とは認められないが、社会的支援を必要とする状態
食事や排泄などはほとんどひとりでできるが、立ち上がりや片足での立位保持などの動作に何らかの支えを必要とすることがある。入浴や掃除など、日常生活の一部に見守りや手助けが必要な場合がある。要支援2
要介護1生活の一部について部分的に介護を必要とする状態
食事や排泄などはほとんどひとりでできるが、日常生活に見守りや手助けが必要な場合がある。立ち上がりや歩行などに不安定さが見られることが多い。問題行動や理解の低下が見られることがある。この状態に該当する人のうち、適切な介護予防サービスの利用により、状態の維持や、改善が見込まれる人については要支援2と認定される。要介護2 軽度の介護を必要とする状態
食事や排泄に何らかの介助を必要とすることがある。立ち上がりや片足での立位保持、歩行などに何らかの支えが必要。衣服の着脱はなんとかできる。物忘れや直前の行動の理解の一部に低下がみられることがある。要介護3 中等度の介護を必要とする状態
食事や排泄に一部介助が必要。立ち上がりや片足での立位保持などがひとりでできない。入浴や衣服の着脱などに全面的な介助が必要。いくつかの問題行動や理解の低下がみられることがある。要介護4 重度の介護を必要とする状態
食事にときどき介助が必要で、排泄、入浴、衣服の着脱には全面的な介助が必要。立ち上がりや両足での立位保持がひとりではほとんどできない。多くの問題行動や全般的な理解の低下がみられることがある。要介護5 最重度の介護を必要とする状態
食事や排泄がひとりでできないなど、日常生活を遂行する能力は著しく低下している。歩行や両足での立位保持はほとんどできない。意思の伝達がほとんどできない場合が多い。【資】(公財)生命保険文化センターホームページ「ひと目でわかる生活設計情報」
介護にかかる費用は?
住宅改造や介護用ベッドの購入など
一時的にかかった費用平均 74 万円
月々支払っている
または支払っていた費用1ヶ月あたり平均 8.3 万円【資】公益財団法人生命保険文化センター 「令和3年度生命保険に関する全国実態調査」
※公的介護保険サービスの自己負担費用を含みます。
※住宅改修費、福祉用具購入費は、利用者がいったん全額を支払った後、9割(一定以上所得者は8割または7割)が公的介護保険から給付されます。住宅改修費は同一住宅につき20万円(給付は18万円[一定以上所得者は16万円または14万円])まで、福祉用具購入費は同一年度につき10万円(給付は9万円[一定以上所得者は8万円または7万円])までが限度額となります。
※高額介護サービス費:1ヶ月に利用したサービスの利用額のうち、自己負担額(1割[一定以上所得者は2割または3割])が世帯合計で、所得に応じて定められた上限額(15,000円〜140,100円)を超えた場合、超えた額が申請により支給されます。例えば、世帯全員が住民税非課税で、前年の公的年金等収入額とその他の合計所得⾦額の合計が年間80万円を超える場合は、世帯の上限額は24,600円となります。介護にかかる期間は?
介護期間は長期間になることがあります。
介護期間(介護中の場合は経過期間)をみると、平均 61.1ヶ月(5年1ヶ月)となっています。
【資】公益財団法人生命保険文化センター 「令和3年度生命保険に関する全国実態調査」
平均寿命と健康寿命の推移
【資】令和4年版厚生労働白書 平均寿命については、2010年につき厚生労働省政策統括官(統計・情報政策・労使関係担当)「完全生命表」、他の年につき同「簡易生命表」、健康寿命については同「簡易生命表」、同「人口動態統計」、同「国民生活基礎調査」、総務省統計局「人口推計」より厚生労働省健康局健康課において作成。
親御様やご自身の介護保障も検討しましょう。医療保険の特約で備えることができます。(アフラックの 医療保険 REASON は除く)
女性疾病に関するリスク
女性ならではのリスクをご存じですか?
がん罹患数の多い部位(女性)と
その5年相対生存率罹患数(女性)の多い部位 5年相対生存率(男女計) 1位 乳房(22.5%) 乳房:92.3% 2位 大腸(15.7%) 大腸(直腸):71.8% 3位 肺(9.8%) 肺:34.9% 4位 胃(9.0%) 胃:66.6% 5位 子宮(全体)(6.7%) 子宮頸部:76.5% 5年生存率とは
(ある疾患に新たに罹患した人数−そのうち5年以内に死亡した人数)÷ある疾患に新たに疾患した人数
【データ出典】公益財団法人がん研究振興財団「がんの統計2023」
・部位別がん罹患数(2019年)
・地域がん登録における5年相対生存率(2009~2011年診断例)「女性特有の病気」「女性に多い病気」は年齢に関係なくかかる可能性があります
年齢別に見た主な
「女性特有の病気」の平均在院日数
関連コラム
お手続き方法
1. ご希望の保険会社サイトより、商品概要をご確認いただくことが可能です。
※ 三井住友海上あいおい生命はお見積もり試算画面からお申し込み手続き画面に遷移するためのアクセスコードが必要となります。また、介護保障をご希望の場合は書面でのお手続きとなります。詳細は弊社までお問い合わせください。
推奨理由:当ページではお客さまの利便性等を踏まえインターネット上契約可能な三井住友海上あいおい生命の商品をご案内しています。
2.
上記3社以外のお見積り、ご相談をご希望の方は下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
弊社では十数社の生命保険会社の商品を取り扱っております。
詳細はこちら